yiluproxy.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

定価11万 九谷焼 玉泉窯 仁清写 色絵吉野山図 四耳壺 茶壺 野々村仁清 共箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆◆※商品の発送について※◆◆ 仕事の都合上、発送可能な日に限りがございます。 商品の発送はお支払いから2~3日の間を予定しております。 ※即日発送や翌日発送は出来かねます。ご了承下さいませ。 日時指定などがある場合は、事前にご質問欄よりコメントして下さい。 ◆◆商品◆◆ ■ 定価110,000円 茶道具 九谷焼 玉泉窯 仁清写 色絵吉野山図 四耳壺 茶壺 飾壺 茶壷 飾壷 葉茶壺 飾紐 重要文化財 野々村仁清 共箱 ※付属品:箱、 野々村仁清(ののむらにんせい)は 京都御室(おむろ)仁和寺の門前にあった御室焼の名工として、 近世の日本陶磁史にその名が高い。 御室焼の創始期はいまなお明確ではないが正保4年(1647)頃と推定され、 仁清による色絵陶器は明暦2、3年(1656、7)には完成していたことが知られている。 仁清は俗称清右ヱ門であったが、 仁和寺宮から「仁清」の印を拝領して作品に捺したことから仁清と称した。 仁清印御室焼の作品の主体をなすものは各種の茶陶であり、 なかで葉茶の容器として調整された茶壺は大作であるばかりでなく、 上絵付も優れていることから代表作として声価が高い。 玉泉窯の重要文化財写、色絵吉野山図、茶壺になります。 色絵の茶壺で現存するものは10点ありますが、 その内の一つ、吉野山図写しになります。 定価も11万と高額で人気の高い茶壺になります。 オススメです。 お探しの方やお好きな方は是非この機会にご検討下さいませ。 ◆◆サイズ◆◆ 実寸サイズ 高さ:約20cm 多少の誤差はお許し下さい。 ◆◆商品状態◆◆ ほとんど使用せず、大切に保管していた物になります。 箱の底面部分にマジックでの書き込みがございます。 壺の口部分に元々あったのか分かりませんが汚れのような物が見られます。 画像にてよくご確認くださいませ。 その他には特筆するようなダメージはございません。 あくまで素人保管になりますので気になる点やこだわる点がある場合は、 あらかじめご質問にてご確認下さいませ。 神経質な方のご入札はお控え下さい。 ご理解ある方のご入札宜しくお願い致します。 〔管理:K-18-142_24012_31815(S)〕
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
ブランド:
クタニヤキ
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
富山県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
九谷焼

Update Time:2025-04-17 21:57:07

残り 1 14940.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから