
魚籃観音 石像 手彫り
¥49740.00 税込
在庫なし
魚籃観音 石像 手彫り
魚籃観音 石像 手彫り
明治から昭和初期、神奈川県の横須賀で石材業を営んだ職人の作品。いわゆる市井の職人ですが、 坂本龍馬の妻「おりょうの墓」(現在、市の観光名所、文化遺産)、市内の大津、諏訪神社の狛犬「子落としの獅子像」など後世に残る作品があります。
魚籃と経典を携え 雲海の上に現れた観音の落ち着いた佇まいが見るものを穏やかで改まった気持ちにさせます。
砂岩の彫刻像。高さ 幅 奥行きのサイズ58×26×22cm。重さ12.2kg。手彫りのため傷や掛け有り。
魚籃観音(ぎょらんかんのん)は、三十三観音に数えられる。中国で生まれた観音で、三十三観音のひとつ馬郎婦観音(めろうふかんのん)と同体ともされる。
中国唐の時代、魚を扱う美女がいた。観音経・金剛経・法華経を暗誦する者と結婚したがまもなく没してしまった。女性は法華経を広めるために現れた観音とされ、以後、馬郎婦観音(魚籃観音)として信仰された。この観音を念ずれば、羅刹・毒龍・悪鬼の害を除くとされ、日本では中世以降に信仰された。
形象は、一面二臂で魚籃(魚を入れる籠)を持つものや、大きな魚の上に立つものなどがある。日本ではあまり単独で信仰されることはないが、東京都港区の魚籃寺、三重県津市の初馬寺、千葉県松戸市の万満寺、滋賀県長浜市木之本町古橋(旧鶏足寺)、長崎県平戸市生月町(生月観音)などにある。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-05-26 09:48:11
商品の説明
キッチン・日用品・その他#冠婚葬祭・宗教用品
-
カテゴリー
-
レビュー
(128)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
木製 大きめ 臼 杵 セット
¥12450.00
-
y s様 リクエスト 3点 まとめ商品
¥14940.00
-
廃盤ラリーオーバルプレートラージ
¥57120.00
-
川口技研ホスクリーンURM-S-W 室内物干し
¥11620.00
-
筆 入木 博文堂
¥22400.00
-
ウェッジウッド アムハースト 三客セット カップ-ソーサー 三色
¥9449.00
-
エルメス フェイスタオル 2枚セット
¥13114.00
-
おすすめ商品銀の持ち手のシャンパングラス フルート2個セット
¥15936.00
-
業者 閉店整理 丸五地下タビ まとめて大量39足
¥11700.00
-
トラベラーズノートムーミン手帳日記帳
¥19875.00