yiluproxy.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

裏千家14世淡々斎宗室自作 竹茶杓 銘 早苗 共箱 下削り 12代黒田正玄

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

TRAnTRIp COSPA 製公式商品 進撃の巨人 エレン イェーガー

xdj-xz dj機材コントローラー

SABIAN B8X CHINESE 18インチ ZHT 10インチ

A1992B pro 特別仕様 Berial

ミニ四駆 完成品 未完成品引退セット

水野英男 渦紋壺 飾壺 花瓶 花入 花器 華道具 共箱 信州飯田

ビンテージ Kasuga SG 70年代春日楽器

カンタくんS ディスクアップバージョン カチカチくん 勝ち勝ちくん

HG 1|144 GQuuuuuuX ガンプラ ジークアクス

先着順エレキギター ブラック ソフトケース付き

櫂先が尖り、節から櫂先に掛けて広くなっています(淡々斎の特徴)。また逆樋を使った深く入った樋が美しい景色のお茶杓です。下削りは12代黒田正玄です。「早苗」という清々しい御銘がついており、淡々斎宗匠御自作ですので大切なお茶会にも安心してお使いになれます。節下裏側に宗匠の刀傷(自作の証)がございます*写真⑧。櫂先裏側が若干使用感がありますが竹の油分と経年変化とお考え下さいませ。 共筒には詰蓋に花押を書き『早苗 宗室』、共箱は蓋裏に『自作 今日主』と署名されております。正玄の共箱は箱裏に『黒田正玄下削』として印が捺してあります。 『早苗』(さなえ) ・苗代で育てて、本田へ移し替える頃の瑞々しい稲の苗。早苗月は旧暦5月の異称。 お直し、割れございません。 共筒。共箱。 長さ18.5㎝ ▢裏千家14世淡々斎宗室(たんたんさいそうしつ) 明治26年(1893)~昭和39年(1964) 茶道裏千家14世家元。裏千家13世圓能斎の長男。幼名は政之輔。無限斎・玄句斎と号す。はじめ宗叔を名乗ったが、大正12年家督を継いで淡々斎宗室となった。翌13年、父の円能斎が亡くなり、以後は門下の養成ばかりではなく、諸社寺の献茶や供茶の奉仕や、各地の茶道普及に奔走する。流儀統一のため淡交会を結成、海外普及と文化交流のために国際茶道文化協会を設立。紺綬褒章、紫綬褒章、勲三等旭日中授賞を受章。昭和39年(1964)北海道の旅宿で歿す。72歳。 ▢12代黒田正玄(くろだしょうげん) 明治13年(1880)~昭和48年(1973) 千家十職。竹細工・柄杓師。11代正玄の妻。林田家より嫁ぎ、夫である11代正玄歿後、11代の弟である黒田常次郎、黒田弥五郎の助けを受けて三千家の御用を務め、明治、大正、昭和の三代にわたり家業を守った。 【参考文献】 茶人の花押 河原書店 落款花押大辞典 淡交社 千家十職 手業の小宇宙 世界文化社 茶の湯の銘 季節のことば 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶道具 #今日庵 #裏千家 #千利休 #千宗室 #淡々斎 #千家十職 #黒田正玄 #竹細工 #柄杓師 #早苗 #茶杓 #茶道 #淡交会 #茶会 #茶道 #古美術 #京都 #茶の湯 #美 #アート #おしゃれ #茶室 #茶席 #茶会
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-23 21:56:33

残り 1 108600.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから