yiluproxy.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

大徳寺503世管長 瑞巌宗碩自作 竹茶杓 銘 袖の露 共箱 共筒 鵬雲斎得度の師

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

OneControl Chamaeleo tail loop MK II

ゲルハルト リヒター展 ビルケナウ 会場 ポスター

シタール 民族楽器 インド

a43中棗 老松 田中修 茶道具

トロンボーン マウスピース 太管 willie s 6-1|2AL

YAMAHA ヤマハ リズムマシン パワードミキサー EM-130 通電 現状品

Carlo giordano カルロジョルダーノ ビオラ VL-2 16インチ

MGマラサイ 赤バンダイ

李朝 灰釉突帯付壺 花瓶 置物

セントラルRC タイヤカッター 品

裏千家鵬雲斎大宗匠の得度の師で名高い瑞巌老師自作のお茶杓です。竹を逆樋に削り、櫂先は節下に比べ太く、樋が深い美しいお茶杓です。上質の竹が味わい深く育っております。共筒は『袖の露(花押)』、共箱は『銘袖の露 前大徳瑞巌叟』と署名されております。共筒は松葉入りの初包紙に包まれております写真⑫。茶杓は仕覆入りです写真⑪。櫂先の筋のようなものは汚れではなく竹本来のシミですのでご安心下さい。裏側は若干使用感がありますが経年変化とお考え下さいませ。キズ、お直しございません。共箱蓋表に小さなシミがございます*写真⑬。 『袖の露』 【読み方】 そでのつゆ 【意味】 悲しみの涙で袖が濡れる、あるいは袖を濡らす例えに使われる言葉 長さ18㎝ 共箱。共筒。仕覆。初包紙付属。二重箱。 ▢瑞巌宗碩(ずいがんそうせき)。 明治12年(1879)~昭和40年(1965) 臨済僧。岐阜生まれ。姓~後藤。室号~蔭涼軒。妙心寺派管長・大徳寺派管長を歴任。裏千家鵬雲斎得度の師。釈宗活の法を嗣ぎ、共にアメリカ布教をする。 【参考文献】 茶掛の禅語辞典 淡交社 茶の湯の銘 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #瑞巌 #後藤瑞巌 #茶杓 #茶会 #本席 #茶道 #濃茶 #薄茶 #古美術 #臨済宗 #大徳寺 #管長 #京都 #和 #瀟酒 #古美術 #茶席
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-01 17:01:00

残り 1 34020.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから