yiluproxy.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

SONY - MDR-M1ST |説明欄にちょっとした解説アリ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

富士フィルム instax mini Link 2 ソフトピンク

デジカメ平成レトロNikon COOLPIX P6000充電器-バッテリー3個

AirPods本体 豚用ロゴ付き ホワイト

手振れ補正付きレンズ超望遠Nikon AF-S 55-300mm

Fountek NeoCD2.0 リボンツイーター 1個

PERGEAR 35mm F1.4 ニコンZ

ジャンク OLYMPUS μmju ブラック フィルムカメラ

Panasonic ブルーレイディスクレコーダー DMR-BWT530

JBL TOUR PRO 2 シャンパンゴールド フルワイヤレスイヤホン

SIGMA 14-24mm f2.8 DG HSM Art Nikon用

ソニーの、モニターヘッドホン MDR-M1STになります。 メインの作業ではAKG K712 Proを使用しており、こちらはミックスの最終段階でのチェックに3ヶ月ほど、導入しておりました。 あまり使用することはありませんでしたが、モニターヘッドホンの入門機として最適だと考えられますので、私がこれまで使用してきたモニターヘッドホンと交えて、少しばかりの解説を記します。ご参考までに。 なお、リスニングの際に使用していたオーディオインターフェースは、MOTU M2, SSL2+になります。 -- これまで使用したことがあるモニターヘッドホンは、ソニーのMDR-CD900ST(通称 赤帯), MDR-7506(通称 青帯)と、オーディオテクニカのATH-M50x,AKGのK240です。 本製品MDR-M1STと悩むであろう赤帯や青帯ですが、 ・ボーカルのレコーディングには、MDR-CD900ST(赤帯) ・アコースティック楽器のレコーディングには、MDR-7506(青帯) が良いのかな? という所感でした。 MDR-M1STは、レコーディングとしてはボーカルも、アコースティックの楽器とも相性が良いと感じます。 またレコーディング目的のモニターではなく、実際の打ち込みとしても、音場が広く、定位がしっかりとしています。やや低音が強い、と言われがちですが、先ほど挙げたATH-M50xよりかは、全体的にバランスの取れた、繊細かつ雄大な音が鳴ります。 そのため使い道としては、プラグインの微細な音の変化を見つけるのが、とても得意なモニターヘッドホンだと感じました。 赤帯と青帯よりもイヤーパッドはしっかりしているので、リスニングとして使用するのもオススメできます。かなり、オールマイティなヘッドホンですね。 -- 商品は写真に映っているものが全てです。 本体とケーブル(オス6.3mmスレテオ標準フォン)になります。 よろしくお願いします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ヘッドホン
ブランド:
ソニー
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
ソニー

Update Time:2025-04-10 23:48:05

残り 1 18375.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから