yiluproxy.org - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

置物般若純一郎 作羊 高岡銅器鋳銅共き

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

00246 置物:般若純一郎 作:「羊」 (【高岡銅器】鋳銅。共箱付き。) <サイズ> □ 木箱:(約) H:19.0cm/W:38.9cm/D:19.9cm/重量:1,590g □ 置物:(約) H:33.6cm/W:36.3cm/D:16.0cm/重量:7,000g <作品の紹介> ※伝来・口上 □ 【高岡銅器】 ・富山県高岡市で作られている銅器の総称。江戸時代の初め、加賀前田藩が「鋳物」の発祥地である河内丹南の技術を持った7人の鋳物職人を招いて鋳物工場を開設したことに始まる。 ・高岡鋼器は花器、仏具等の鋳物に彫金を施す「唐金鋳物(からかねいもの)」を作り出したことにより発達し、明治時代には『パリ万国博覧会』に出品されたことから世界にも知られ、今や日本全国の生産量の9割を占めるまでに至る。 □ 【般若純一郎】 ・昭和6年生まれ。高岡工芸高校卒業後、米治一氏に師事し彫塑技術を習得。 ・昭和40年 高岡市展 市長賞高嶺賞受賞、ほか県展・市展10回入選、日展初入選 以後数回入選。 ・代表作:『武蔵小杉駅前噴水』(東京)、『大日蓮聖人像』(佐渡) ほか多数 <作品説明> △ 経年による「緑青」のようなものが感じ取れます。 △ 木箱に「ヨゴレ」また「傷み」があります。 <作品への思い> ■ 晩年を強く意識するようになり、できる限り見聞を拡げようと蒐集家めいたことを始めました。(^^ゞ ■ こちらの作品も、私は一度手に取って見て・感じて、蓋だけ外して木箱のままで飾っておりました。 ■ 「馬」関連の品物を捜し求めていた時に出会ったのが【般若純一郎】作品です。まずは「馬」を数体、そして「鼠」「牛」「羊」と 干支ものも買い求めました。(^_^) この立派な「羊」ですが、私はまだ同じ物を見掛けたことがございません。 ■ ドッシリと重く、また少し怪しげにも取れる感じがいい味出しています。 己の作風をシッカリと確立している鋳銅家・鋳物師ですね。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-12 13:34:39

残り 1 22500.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから