未就学児の英語教育に!
しまじろうEnglish、セイハ、パルキッズなど色々試しましたが、DWEが一番効果がありました
一歳8ヶ月でアルファベットは読めるようになり、ある程度の単語も覚え、5歳成り立てで初めて読む単語も推測して読めるようになりました!
やっとORTに移行できましたので、DWE放出します!
DWE、何を買おうか私自身めちゃくちゃ悩みました…
色々調べた&実際に使ってるママさんにヒアリングして一番買った方が良かったものが、こちらのマジックペンとシングアロングのCDです。
☑️最低限集めたい
☑️お試しで始めたい
☑️安上がりで済ませたい
☑️あまりDVDばかり見せたくない
…方にはこちらの二点がお勧めです(^-^)
シングアロングはDVDもありますが、個人的にはCDで聞き流しで済ませて良いと思います!
DVDを買う予算があれば、間違いなくストレートプレイかな…
そしてマジックぺンは絶対未就学児から始めるなら必須アイテムだと思います(^-^)
沢山使ったので写真のようなページもありますが、まだまだお使い頂けます。
【マジックぺンは未就学児に最適】
DWEのマジックペンと、ORTは音声ペンを使って取り組んでいるので分かるのですが、
効果音…というかその行為を連想させるBGM…バックミュージックは非常に大切です。小さいうちから始めるなら尚の事。
小学舘などの市販品にも音声ペン付の教材がありますが、BGMまで入ってるものは無かったです。
これがあるかないか…日本語訳がない分、連想させる音があることが大切なように感じました。
なのでマジックぺンは本当によく出来てるな~とf(^_^;)
0歳児から音声ペンを与えてみて思うのが、与えるなら早いに越したことはないということでした。
大きくなってから始めるよりも、娯楽が少ない月齢のうちから始めた方が確実に集中して楽しめると思います(^-^)
注意
☑️年代、忘れてしまっているので分かりません(>_<)
☑️引っ越し前でバタバタのため詳しくカウントしてません。不足あるものあります。
☑️細かいところが気になる方は購入ご遠慮ください
☑️ミッキーの人形は動作未確認です
※高額品のためいかなる理由でも返品はご遠慮ください。
※付属品は写真の通りです
ディズニー英語システム
カテゴリー:
ベビー・キッズ##ベビー・キッズおもちゃ##知育玩具
企業顧客の場合、独自の支払い契約が存在する場合があります。詳しくは事前にお問い合わせください。
2020年 マジックペンセット DWE ディズニー英語 ワールドファミリーdwe Activity Box & Treasure ChestLEGO レゴ レゴシティ 60046ベネッセ ワールドワイドキッズ!知育玩具 フルーツカード付き ミミくもん 漢字 ことば タングラム パズル 絵本 動物 乗り物 英語 俳句 公文